【少年野球とウマ娘】2021年8月22日(日曜日)

こんばんは! 見に来てくれてありがとう!
あぁ、明日からまたお仕事(出社)です。
がんばるしかないけど、コロナも勢力奮ってるし、てる(小4息子)の自由研究もまだ手付かずだし、おうちにいたいわ…。
土日は両日てるの少年野球の試合に同行しました。
このコロナ禍だけど、野球は普通に活動してて、チーム内からの感染者はまだ出ていないけど、ママ達の会社の人とかで感染者出たよって話は何人か聞いたし、私の職場でも本人感染が1人、家族感染が1人出ているので、ほんとうに身近な脅威になってきた。
去年は緊急事態宣言中は、活動停止とか半日活動とかになっていたのに、どうして今回はそうならないのかな?
きっとそのうち活動制限かかるよね~、だって病院だって今すごく大変な状態だもの。
そういうわけで、野球は楽しいけど、内心落ち着かない感じです。
上の子、ぽん(FtM)のこと。
楽しみにしてた夏休み中のダンスのイベントが11月に延期になってがっかりしてます。
そして、そのイベントのためにホテルを予約していた私もがっかりしてる。
ホテル大好きなんだよな~!
あの綺麗さ、掃除・洗濯・炊事からの解放感!
さらさらのベッドシーツ、なじみのない土地へのわくわく感、トイレのきれいさ、バスルームのアメニティとかも楽しい。
一人でも泊まりたいと思って、キャンセルできずにいるんだよね(前日までキャンセル無料)って母に話したら、延期になったときにまた泊まるから今回はキャンセルだねって言われて、そうかそうだよねって思ったけど、今日もキャンセルしてません。
これでキャンセルし忘れて、もったいないからおかーさん一人で泊ってくるね!ってことになるのは願望です(笑)
話がそれたけど、ぽんが「ウマ娘」というゲームにはまってます。
今流行ってるみたいです。
色んな馬の血統や、記録に詳しくなってて、可笑しい。
うちから中山競馬場、車で10分の距離なんです。
連れてってコールがうるさかったので、今日JRAの指定席ネット予約会員になりました。(笑)
今、競馬場は指定席に当たらないと、入場できないのですって。
コロナじゃないときは、入場料200円を支払えば入れて、競馬をしなくても親子で楽しめるような場所もあるんだけど、今は競馬ガチ勢にしか門戸は開かれていないよう。
私、競馬場に行ったのは2~3回しかなくて、馬券を買ったのも5回以下くらい。
ウマ娘の人気で、指定席の倍率も上がってると思うので、当たるかどうか分からないけど、当たるといいな~。
そして行ったからには勝ちたい! 新聞買って、おうまさんの様子を観察して、統計&直観を駆使してお金持ちになりたいと思います!(笑)

子供の趣味に付き合うのって楽しいよね。
それで自分の世界も広がる感じ。
でも勝ち負けじゃなくても、いつもと違う場所で、たまには上の子と二人で、開けた風景のなかで美しい馬が全力で走るさまを見る・・・それだけでお金払ってもいいや。
今、てるとぽんはめずらしく二人で仲良くゲームしてます。
平和に感謝。
こんな当たりまえのように思える日常、当たり前じゃない。
こんな日々がずっと続きますように。
読んでくれてありがとう。
よかったらクリックしていってね。


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません